こんにちは!
お尻の筋肉はとても重要で、
年齢とともに筋力が低下していきます。
そして身体に様々な障害がおこります。
- バランスが悪くなる。
- 階段をのぼる時に足がうまく上がらず、つまずいてしまう。
- 腰痛や膝の痛みの原因になる。
こういった障害を防ぐために、
お尻の簡単なトレーニングを紹介します!
1.大股で歩きましょう!
大股で歩くと、手も前後に大きく動くのでお尻の筋肉を激しく動かす力になります。
2.腰割
足を肩幅より少し広めに開き、ゆっくり腰をおとすトレーニングです。
ポイントは、身体を前に倒したり、しゃがみこむような姿勢はしないでください!
身体を地面に対して垂直に上下に動かしてください。
ぜひ、お試しください!
運動療法などで気になる方は
当院までお越しください!