痛みを引き起こす引き金になるポイントを“トリガーポイント”といい、

そのトリガーポイントはお尻にできやすく、腰痛の原因になることがあります。

特に中殿筋・梨状筋・大殿筋の3か所にできやすいのです。

そこで、家庭でも簡単にできるトリガーポイントのほぐし方をご紹介します!

<テニスボールでトリガーポイントをほぐそう!>

お尻の下にテニスボールを入れ転がします。痛いと感じる部分に当たるだけでも十分ですが、

できる方は、さらに反対側の膝を倒して体重をかけると、丁度良い力が当たりますので試してみてください!

1か所30秒程度で、1日に2回行ってみてください!

*必ずテニスボールで行ってください。

野球のボールやゴルフのボールでは固すぎるので筋肉への刺激が強すぎます。

ぜひ、試してみてくださいね!