インフルエンザとともに下痢などのお腹の風邪が流行っています。

お腹の不調に効果があるツボをご紹介いたします。

便秘には・・・間使(かんし)

おなかが張って苦しい時→手首にある「間使」のツボを。

ゆっくり押しもんでいるうちに腸の動きが活発になってきます。

間使

下痢には・・・梁丘(りょうきゅう)

お腹が鳴って腸が締め付けられるような時→腸のぜん動運動が異常に活発化している状態。

このツボで腸管の動きを正常に戻しましょう。

梁丘

Image-1

LINEからもご予約問い合わせできます!

〒545-0005 大阪市阿倍野区松崎町3-9-33
TEL:06-6628-4777