スクワットは太ももやお尻だけで無く、全身運動なので体幹も鍛えられます。

体幹を鍛える事によって腰への負担を軽くすることが出来ます。

今回は腰痛改善による正しいスクワットポイントをご紹介します。

・正しいスクワットは頭から腰が一直線

正しいスクワットは両足を肩幅に開いて立ち、両腕を肩の高さでクロスします。

そして、頭から腰を一直線に保ったまま、太ももが床と水平になるまでひざを曲げて腰を落としてください。

・正しいスクワットは膝が前に出ない。

ひざの位置が足先ラインから前にはみ出ないようにすること。もう1つは、ひざが内側に入らないようにすることです。

これを続けていると、膝を痛める原因になる可能性があります。

 

正しいフォームで効率の良いトレーニングを行いましょう!!