腰痛は、約1300万人の方が悩まされている、日本でもっとも多い疾患です。

今回は、腰痛の原因となる筋肉のストレッチ方法をご紹介します。

 

腰のストレッチ

ストレッチング① 腰

1. 仰向けに床に横になり、上体の向きを変えずに、腰から下だけをひねります。
2. 左右、交互に行ってください。

②背筋のストレッチ

ストレッチング② 背筋

1. 仰向けに床に横になり、上体の向きを変えずに、腰から下だけをひねります。
2. 膝を抱えた上体で、おへそをのぞきこむようにゆっくり伸ばします。

 

③腹筋のストレッチ

ストレッチング③ おなか

1. 仰向けに床に横になり、腰の下に巻いたタオルなどを入れて腰を反らせます。
2. 息を止めずに、ゆっくり時間をかけておなかを伸ばしましょう。

㊟腹筋が苦手な方は、筋肉痛が来ることがあります。

 

④太もものストレッチ

ストレッチング④ 太もも

1. 膝に手をついて、ゆっくり上体を前に倒し、太ももの裏側の筋肉を伸ばします。
2. 片方が終わったら、足を入れ替えてもう片方も同様にストレッチングをおこないます。

 

是非、お試し下さい!!

当院でも腰痛対策のトレーニングやストレッチを行っており、患者様にあったメニューをご提案させて頂いております!

 

 

Image-1

LINEからもご予約問い合わせできます!

〒545-0005 大阪市阿倍野区松崎町3-9-33
TEL:06-6628-4777